
キキフォトワークス、代表カメラマンの池田一喜です。
今日は結婚式の和装前撮りです。紅葉のピークを迎えた奈良公園で撮影を行いました。
前撮りの候補地ではなかった奈良
まさしく紅葉真っ只中の奈良公園での前撮りでした。実は最初の問い合わせが来た時、紅葉の京都での前撮りを希望されていました。でも京都は何かと問題が多く奈良の方がいいですよと勧めたので奈良公園での前撮りとなりました。
人の少ない奈良公園で貸切のように
なんて書きましたが決して奈良公園は人が少ないのではありません。御多分に洩れず多くのインバウンドが訪れて人で溢れかえっています。でも、奈良公園は広いです。東西2キロ、南北4キロもあります。なので人がばらけて少ないように見えるだけなんですね。
撮影スポットがいっぱい
そして電線や電柱もなく、看板やビル、民家や自販機もほとんどありません。なので広い広い奈良公園はどこでも撮影に適した場所、撮影スポットが山のようにあるんです。なので狭い場所に人が集中する事が少ないです。
和装衣装は赤の色打掛け
今日の新婦さんが選んだ和装衣装は色打掛けです。普段、和装を着る機会が少ない人が婚礼用の和装を着た時の感想は、苦しい!重い!そして歩きにくいです。昔の日本人はこんな衣装で生活してたなんて今からだと考えられないですね。奈良公園は徒歩移動が多いので写真に足元が映らない時や移動の時は草履を脱いで歩きやすいサンダルを用意しています。
髪型は洋髪のヘアスタイルで
新婦さんの髪型は洋髪のヘアスタイルです。ご希望であればカツラで角隠しや地毛で日本髪も可能です。そして白無垢の場合、洋髪であっても綿帽子での撮影ができます。髪飾りもいろんな種類を用意していますし、ご自身でお気に入りの髪飾りを持ち込まれても大丈夫です。
いろんな色が入り混じった紅葉
紅葉でイメージするのは赤い色です。もちろん赤一色も綺麗ですが、こんな感じで黄色や緑も混じった紅葉もカラフルでとてもいい感じです。
見事なイチョウの木
奈良公園は紅葉の木や桜の木だけでなくイチョウの木も沢山あります。それも広い敷地のあちこちに点在してるので、それも人が集中しない理由だと思います。こんな景色を独り占めして撮影できます。
再び登場、奈良公園の鹿さん
春日の園地での撮影を終えて浮見堂に移動しようと思ったら、先ほどまでは見かけなかった鹿さんが、いつの間にか沢山集まっていました。このチャンスも逃す事なく急遽、鹿さんに囲まれてパチリ!
浮見堂も人が少なく
人が集中するところが少ない奈良公園ですが、この浮見堂だけは別です。池の中に建つ木造の六角形のお堂、そして周りは見事な紅葉に囲まれ、人工物が何もないので奈良公園で一番の人気スポットです。でも日没近く、夕方に行くと観光客も少なく、ゆるやかに撮影できます。
データ付きで枚数制限なし
基本の料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。