
神社での前撮り
今日は和装の前撮りでした。でも、いつもの奈良公園ではなく奈良県桜井市に鎮座する三輪惠比須神社、神社での前撮りです。新婦さんが選んだ衣装は白無垢と色打掛です。
宮司さんによる結婚報告祭のご祈祷の時は白無垢です。なので、写真だけを見たら二人だけで本当に結婚式を挙げているかのように見えます。
海外で結婚式をして日本では式は挙げない人。日本で結婚式を挙げるけどもドレスで結婚式を挙げる人。そういった人に人気の前撮りプランです。
洋髪で白無垢
新婦さんが選んだ髪型は白無垢も色打掛けも洋髪のヘアスタイルでの前撮りです。
でも、前撮りであってもご希望であればカツラも出来ますし地毛で日本髪をされる人もいます。
髪型はヘアメイクスタッフと打ち合わせのうえ決めることがあるのでご希望があれば遠慮なくリクエストください。
小物アイテム
今日の新郎さん、新婦さんは前撮りの小物アイテムとしてたくさんの小物を用意して持ち込んでくれました。おそらく全部で10点以上あったのではないでしょうか。
キキフォトワークスでは前撮りの時に使うアイテムとして和傘を用意しています。
それ以外の小物は自由に持ち込んでもらっても大丈夫です。もちろん、小物の持ち込み料なんてものはありませんので、ご安心ください。
色打掛も洋髪
白無垢での結婚式報告祭のご祈祷と撮影が終われば色打掛にチェンジです。ことしの夏は暑さが非常に厳しく、そして蒸し暑いです。
でも、今回は神社の部屋を借りてお支度してるので、クーラーで涼めます。ご祈祷が終わった後も、一旦部屋に戻って涼んでから残りの白無垢撮影を行いました。
三輪惠比須神社は敷地もそんなに広くないので、暑さが限界になったら部屋に戻って休憩しながら撮影を進めました。
境内で撮影
奈良には沢山の神社がありますが、こういった感じで結婚式を挙げていなくても前撮りをさせてくれる神社は三輪惠比須神社だけとなります。
他の神社は、その神社で結婚式を挙げる人しか撮影することが出来ません。神社での前撮りをご希望の場合、こちらでの撮影を検討くださいね。
データ付き
基本の料金プランで全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
このブログを書いた人
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社、キリスト教の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。