
キキフォトワークス、代表カメラマンの池田一喜です。
今日は大阪府茨木市の茨木神社でのお宮参りと七五三の撮影でした。茨木神社は本殿建て替え中の工事の真っ只中。
土日は工事は止まってますが平日の今日は境内は工事車両と建築資材がいっぱいです。
まるで工事現場の中にいるみたいでクレーン車を眼の前でみれてお兄ちゃんは大喜びでした。
お宮参りは3年ぶり
お兄ちゃんも生まれた時、ちょうど3年前に茨木神社へお宮参りに来て、その時にもわたしが撮影に伺いました。
三年ぶりの再会ですが、その時もママは着物姿だったのをはっきりと覚えています。
七五三は、いつ
七五三の撮影はどうしても11月に集中します。11月は、七五三だけでなく結婚式で非常に混み合うシーズンです。
こちらの予定が空いていても神社に行けば非常に沢山の人で溢れ帰り、撮影するのが難しい時期でもあります。
11月に七五三に行かれるのなら午後がオススメです。特に14時以降は一気に人が少なくなるので待ち時間も少ないです。
そして、神社へのお参りは11月、撮影は別の時期にする方法もあります。
でも、今日のように12月にはいれば11月の混雑が嘘のように七五三の人がすくないです。
10月は学校や保育園の行事も多くて日程を組みにくいですが12月はピークを過ぎた静かな神社でゆっくりお参りできるのできます。
茨木神社のご祈祷
撮影は神社に到着された所から開始致します。ご祈祷まで、皆様の動きを記録する感じで撮影致します。茨木神社は基本的にご祈祷中の撮影が出来ません。
ただし他の参拝者と一緒にならず1組みだけでのご祈祷の場合、ご祈祷中でも撮影を許可してくださいます。
安心して撮影
キキフォトワークスのお宮参り撮影はデータとミニ写真集付きです。お渡しするデータの枚数に制限はありませんの撮影した全カットのデータが付いています。
また撮影する場合のポーズ数とかカット数の制限もありません。そのため、天候や赤ちゃんの状態によって付いてるデータの枚数は上下しますが、平均で300枚から500枚です。
データはオプションで追加料金が必要になったり、データの枚数が決まっていたりすることはありません。
欲しいと思ったものが最初から付いてるので、いっぱい撮られたから料金が高くなりそう・・・なんて事もなく安心して撮影してもらえます。
データ付き
お宮参り、七五三撮影の基本の料金プランは全カットのデータが付いています。撮影枚数もポーズ数もお渡しするデータ枚数にも枚数制限などはありません。
データは高額で別料金なんて事はないので後の支払いを心配すること無く、沢山のカットを撮影する事ができます。
このブログを書いた人
キキフォトワークスのメインカメラマン
池田一喜です。
愛妻家で親ばか丸出しのカメラマンです。
写真は未来の宝物
将来、辛い事があった時
貴方を勇気づけるような写真を残したい
元気と勇気と優しさを
思い出してくれるような写真を
そんな思いで記念写真を撮っています。
神道、神社、キリスト教の研修も受けてます。
より詳しいプロフィールは
をご覧ください。
また空き状況の簡単な問い合わせは
からでもOKです。