キキフォトワークス株式会社

春日大社でお宮参りの写真撮影の魅力

春日大社でお宮参りの写真撮影とアクセスと駐車場

春日大社でお宮参りの写真撮影とアクセスと駐車場

2025/03/16

春日大社は、奈良県にある歴史ある神社で、特にお宮参りのスポットとして知られています。

赤ちゃんの誕生を祝うこの特別な儀式は、家族にとって大切なイベントであり、春日大社の神聖な雰囲気の中で行われることは、写真撮影にも最適です。

今日は、キキフォトワークスの池田敬子が春日大社でのお宮参りの写真撮影が持つ魅力や、アクセス方法、撮影スポットについて詳しくご紹介します。

春日大社の美しい自然と歴史的な建造物を背景に、赤ちゃんの晴れ姿や家族の絆を記念に残すことができます。

また、四季折々の風景が楽しめる場所でもあり、撮影時期によって異なる魅力が引き出されるのも大きな特徴です。

これから春日大社でのお宮参りを考えている方々にとって、実用的な情報とともに素敵な思い出作りの一助となれることを願っています。

目次

    春日大社:神聖な場所での祝福の始まり

    春日大社は奈良県に位置し、とても歴史ある神社です。

    その美しい自然環境と伝統的な建造物は、特にお宮参りのような特殊な儀式にふさわしい舞台を提供します。

    お宮参りは赤ちゃんの誕生を祝い、家族や友人が集まり、子供の健康と幸せを祈る重要な行事です。春日大社での撮影は、静かな森や美しい社殿が背景となり、特別な瞬間を永遠に残すための理想的な場所です。

    この神社の神聖な雰囲気は、赤ちゃんにとっても特別な記念日となり、家族の絆を深めるひとときを演出します。

    アクセスの良さ:春日大社への道筋

    春日大社へは、JR奈良駅から徒歩約30分または、バスを利用してアクセスすることができます。

    タクシーでもスムーズにアクセスができますので、ご安心ください。

    バスの場合、奈良交通が運行しているバスがあり、「春日大社本殿前」で降りるとすぐ目の前です。

    春日大社までの道中は、奈良公園の広々とした景色を楽しむことができます。

    春日大社周辺は観光地でもあるため、家族で訪れても飽きることがありません。

    周辺には、鹿が放し飼いにされている奈良公園という見どころもあります。

    これらの要素が、春日大社への訪問をより特別なものにし、家族での楽しい思い出を作る環境を提供しています。

    撮影スポットの紹介:今日は春の写真です

    春日大社内には魅力的な撮影スポットが数多くあります。

    春日大社は、緑豊かな環境と歴史的な雰囲気が漂っており、家族写真にぴったりです。

    人が少なく静かな場所も多くあり、赤ちゃんの晴れ姿を美しく引き立てることができます。

    春日大社の景観は季節によって変わり、特に春の暖かな時期は、自然の美しさとのコラボレーションで、特別な瞬間を写真に収められます。

    こうしたスポットを活用することで、一生の思い出となる素敵な写真が撮れることでしょう。

    四季折々の魅力ある春日大社での撮影

    春日大社は年中を通じて異なる風景が広がり、どの季節にも独自の魅力があります。

    春から夏は木々の緑が生い茂り、厳しい暑さを忘れさせるような涼やかな雰囲気を提供します。

    秋になると、色づいた葉が神社を美しく彩り、壮大な背景として家族写真を引き立てます。

    冬は静寂な雰囲気が漂い、幻想的な雪景色もまた、一味違った美しさを見せます。

    四季折々の変化を楽しむことができる春日大社で、お宮参りの撮影を通じて、家族の大切な瞬間を切り取ることができるのは大きな魅力です。

    春日大社でのお宮参りを写真に残す

    春日大社でのお宮参りは単なる撮影だけではなく、家族全員にとって特別な体験になります。

    それぞれの行事の中で祈りを捧げ、神聖な場所でのひとときは、精神的な満足感を与えてくれるでしょう。

    家族同士の結びつきを再確認し、共に過ごす時間はかけがえのないものです。

    また、春日大社周辺には観光スポットも多く、訪れる価値がある地域です。

    こうした体験を通じて、ただの写真以上に、心に刻まれる思い出が残ります。

    春日大社でのお宮参りの写真を家族で見返す際は、家族との大切な時間を振り返り、未来に向けた希望も感じられることでしょう。

    お宮参りの1日を素敵な写真で残しませんか?

    キキフォトワークスのお宮参り撮影プラン

    キキフォトワークスでは、お子様だけではなく、ご家族や兄姉との写真もたくさん撮影しております。

    お届けする写真のデータは、200枚以上。

    Googleクチコミでも4.8(440件以上)の高評価をいただいております。

    ぜひ一度、キキフォトワークスのホームページをご覧ください。

     

    なお、10月11月12月は、ご予約でいっぱいになります。

    その為、毎年50組以上のお客様をお断りしている状態です。

    ご予約をお考えの場合は、お早めにご検討ください。

     

    キキフォトワークスのお宮参りプラン詳細はこちら

    https://2kiki.com/omiyamairi/

    春日大社へのアクセス

    電車や車でのアクセスと駐車場のご案内

    JR奈良駅から

    JR奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行き」に乗車(約15分)

    「春日大社本殿」バス停で下車し、徒歩すぐ

     

    近鉄奈良駅から

    近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行き」に乗車(約10分)

    「春日大社本殿」バス停で下車し、徒歩すぐ

     

    または、近鉄奈良駅から徒歩(約20分)で向かうことも可能

     

    車でのアクセス

     

    名阪国道「天理IC」または京奈和自動車道「郡山IC」から奈良市街方面へ約30分

    春日大社には専用駐車場があります(有料)

     

    春日大社の駐車場

     

    春日大社専用駐車場(南駐車場)

    場所: 春日大社本殿の近く

    収容台数: 約200台

    料金: 普通車 1回 1,500円

    営業時間: 7:00~17:00

    本殿に最も近い駐車場で、徒歩ですぐにアクセス可能

     

    大仏殿前駐車場(奈良公園エリア)

    場所: 東大寺や奈良公園近辺

    収容台数: 約170台

    料金: 普通車 1回 1,000円

    特徴: 春日大社へ徒歩約10~15分。奈良公園を散策しながら訪れるのに適しています。

     

    高畑駐車場

    場所: 春日大社から徒歩約10分

    料金: 普通車 1回 1,000円

    特徴: 奈良町観光や周辺散策と組み合わせやすい立地。

     

    駐車場の混雑状況

     

    春や秋の観光シーズン、休日、正月などは非常に混雑します。特に秋の土日は春日大社専用駐車場は10時を過ぎたら満車になることが多く、空き待ちで1時間以上かかることも珍しくないです。

     

    また、そんな時は駐車場から出るのにも1時間以上かかったり、駐車場から先の道の渋滞でさらに1時間ほど並ぶのが当たり前になっています。

     

    そして、そのような状況の場合、春日大社近辺だけでなく奈良公園のどこの駐車場も満車となって、駐車場を探して徘徊する車が多くなって、道も大混雑になることが多いです。

     

    春日大社周辺のおすすめの食事会場

    菊水楼

    江戸三

    春日奥山 月日亭

    奈良ホテル

     

    最新の情報は春日大社公式ホームページをご覧ください。

    春日大社HP

    https://www.kasugataisha.or.jp/

    <全ての神社での共通注意事項>
    ここ数年、SNSで集客したり、格安のカメラマン紹介サイトに登録するアマチュアカメラマンが増えています。そのため、他の参拝者や神社とのトラブルが日本全国各地で多発し、撮影禁止となった神社も増えています。
     
    『神様にお子様やご家族の幸せを祈る事』という本来の目的を忘れ、撮る事に夢中になり、他の参拝者の方の迷惑になるような非常識な行いをしたり、『神前にお尻を向けない』『正中に立たない』といった最低限の事も知らず、神前に不敬となる行動をする事が原因です。

     

    その上で、キキフォトワークスのフォトグラファーは神道、及び神社について深く学び、撮影時において神様、他の参拝者、崇敬者の皆様の気持ちを乱すような行為を行わないように細心の注意を払いながら撮影を行っております。

    キキフォトワークス【公式】ホームページはこちら


    ▶️ウェディングフォトのプラン・料金はこちら

     

    ▶️お宮参り写真のプラン・料金はこちら

     

    ▶️七五三」のプラン・料金はこちら

     

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。